八王子車人形公演

八王子には、江戸時代の粋を伝える車人形という伝統文化があります。
三つの車がついた箱型の車に腰掛けて一人で操る、特殊な一人遣いの人形芝居です。五代目家元西川古柳氏は、国内のみならず世界各国でも公演を行っています。人形の息遣いを、説経節・義太夫・新内とともにお楽しみください。
演目
明鳥夢泡雪 雪責めの段【新内】
出世景清大仏殿記 景清目玉献上の段【説経節】
日高川入相花王 渡し場の段【義太夫】
八王子車人形 五代目家元西川古柳 西川古柳座
鶴賀流 十一代目家元 鶴賀若狭掾(人間国宝)ほか【新内】
薩摩派説経節 十三代目家元 薩摩若太夫ほか 【説経節】
竹本越孝ほか【義太夫】
開催日 | 2012年 12月09日(日) |
---|---|
開催時間 | 14:30開演(14:00開場) |
会場 |
いちょうホール 大ホール |
チケット発売日 | |
チケット料金 |
<全席指定> 友の会4,100円 一般 4,500円 |
入場制限 | 未就学児入場不可 |
販売窓口 |
電話予約・インターネット予約(PC・携帯)は13:00~ |
主催 | (公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団 |
コメント |