【終了】(1月23日オンラインイベント開催)「ひとり」を味わうWS/芸術文化観光専門職大学を語る

中込遊里です。 ぱちぱちメンバーの竹内ミズキさんがディレクターとファシリテーターを務める豪華2本立てのオンラインイベントを開催します!パチパチ!👏 つきましては、参加者を募集します。私としてはこんな方にオ […]

【終了】ワークショップ-A「旧約聖書『ヨブ記』を一緒に読む」詳細・応募ページ

応募を締め切りました。 ワークショップ-A「旧約聖書『ヨブ記』を一緒に読む」  西尾佳織作『ヨブ呼んでるよ』は、旧約聖書のヨブ記をベースに、自分だけに降りかかる(ように思える)理不尽や、他者から施される“善き行い”たちが […]

【終了】八王子と鳥公園の1年目 『昼の街を歩く』WS 参加者募集

令和5年に八王子市内で行う『昼の街を歩く』演劇公演に向けて、まちを知ることを目的として演出家の蜂巣ももさんが八王子に滞在し、街を歩きます。また、劇作家の西尾佳織さんも、 今年2月に初演を経た『昼の街を歩く』 の戯曲に再度 […]

【終了】A/ワークショップ:蜂巣もも『街の景色が、帰り道になる』参加者募集 詳細・応募ページ

A/ワークショップ:蜂巣もも『街の景色が、帰り道になる』 昔通った帰り道の中で、妙にはっきりと記憶している風景はありませんか?それがまさに美しかったからかその時人生の正念場だったのか、家に帰る安心感と疲労感の中で際立って […]

【終了しました】※2次募集!【10/7締切】八王子ユースシアター 2022参加作品 演劇ネットワークぱちぱち 平井寛人演出公演、出演者募集

(9/22更新:稽古スケジュールを一部変更しました) 演出:平井寛人(尾鳥ひあり主宰/FUKAIPRODUCE羽衣 所属/演出家・脚本家・作曲家) 1996年生まれ、26歳。千葉県柏市出身。普段は、事態が膿んで膿ませてぐ […]

【映像配信中!】【レポート】2022/12/16.18上演・八王子ユースシアター参加「ラブ・フレンド・ランド」/「ある?ない?」

【2023年6月30日まで】ゲネプロの記録映像を無料公開しています。 目指すこと 八王子で、ユース世代の力が引き出された演劇を上演する企画。公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団の演劇事業「八王子ユースシアター」と […]

【レポート】2022/11/23開催・ぱちぱちのわーわーフェス!!

演劇ネットワークぱちぱちは、演劇を続けたい思いのあるユース世代がそれぞれの演劇の続け方を試す場です。日々、ユース世代がディレクションする様々なコンテンツが開催されています。それらのコンテンツを一同に集めて、学園祭とか文化 […]

【終了】演劇のための長くてゆるやかなアーティスト・イン・レジデンス「八王子と鳥公園の一年目」
鳥公園のジコショウカイ展

鳥公園のジコショウカイ展は、いつもは鳥公園のみなさんが、自分たちの紹介をするための展示型イベントです。しかし今回は、18才~25才のメンバーで構成されている演劇ネットワークぱちぱちの2人に、企画・制作をお願いしました。で […]

B/創作プロセス公開:西尾佳織『劇作家とドラマトゥルクで戯曲を検討する』参加者募集 詳細・応募ページ

B/創作プロセス公開:西尾佳織『劇作家とドラマトゥルクで戯曲を検討する』 一般にあまり認識されていないと感じているのでわざわざ書くのですが、劇作にもプロセスが必要です。もうちょっと別の言い方をすると、劇作のための何らかの […]

『むかしむかし、あるお家に』vol.1八王子公演 vol.2立川公演

目指すこと 演劇ネットワークぱちぱちの立ち上げにあたって、「いろいろな場所で上演できて、ぱちぱちを知る人が増えるようなパッケージ作品をつくる」という目的のもと、総合ディレクター中込が発信する演劇作品。未来の演劇ファンを育 […]

【豊岡演劇祭ツアーレポート】パーソナルトレーナーのために

パーソナルトレーナーのために 本今回の観光、と言ってもかなり時間が経った今書いているので、ずっと先にこの文を読み返した私は、幼い頃はポストカードを旅行先で買うのが好きだったことをぼんやりと思い出しながら、いつからそれをし […]

【豊岡演劇祭ツアーレポート】ひとところに染まっていることを自覚する

ひとところに染まっていることを自覚する あなたが演劇祭に赴く動機は何ですか? 「面白そうな演劇作品が上演されるから」、「色々な作品を一気に観られるから」、「その土地で観光も楽しみたいから」、「わいわいして楽しそうだから」 […]

【豊岡演劇祭ツアーレポート】まおすけの豊岡/城崎めくるめく迷走めいろツアー

まおすけの豊岡/城崎めくるめく迷走めいろツアー 遠くに⾜を伸ばした観劇は、なぜか東京よりも⾯⽩く感じるものである。今回の演劇祭では、観劇以外にもCAT(芸術⽂化観光専⾨職⼤)の学⽣と話し、現地のアーティストと出会うことが […]