劇団「かるがも団地」×ぱちぱち 2023年度コンテンツ(上半期)
2023年度の協働団体(ぱちぱちフレンズ)「かるがも団地」紹介 2023年度から開始した「ぱちぱちフレンズ」! 「ぱちぱちフレンズ」とは、演劇ネットワークぱちぱちと一緒に「演劇の続け方」を試していく協働団体です。 202 […]
2023年度の協働団体(ぱちぱちフレンズ)「かるがも団地」紹介 2023年度から開始した「ぱちぱちフレンズ」! 「ぱちぱちフレンズ」とは、演劇ネットワークぱちぱちと一緒に「演劇の続け方」を試していく協働団体です。 202 […]
演劇ネットワークぱちぱち運営チーム、まゆたそ(齊藤舞夕)です。 2023年2月25日18:15〜20:00(奇しくも25被り!)、25歳を迎えるぱちぱちメンバー2人を主役としたクローズドな座談会、「25歳になるよ、どうや […]
【2023年6月30日まで】ゲネプロの記録映像を無料公開しています。 目指すこと 八王子で、ユース世代の力が引き出された演劇を上演する企画。公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団の演劇事業「八王子ユースシアター」と […]
演劇ネットワークぱちぱちは、演劇を続けたい思いのあるユース世代がそれぞれの演劇の続け方を試す場です。日々、ユース世代がディレクションする様々なコンテンツが開催されています。それらのコンテンツを一同に集めて、学園祭とか文化 […]
鳥公園のジコショウカイ展は、いつもは鳥公園のみなさんが、自分たちの紹介をするための展示型イベントです。しかし今回は、18才~25才のメンバーで構成されている演劇ネットワークぱちぱちの2人に、企画・制作をお願いしました。で […]
B/創作プロセス公開:西尾佳織『劇作家とドラマトゥルクで戯曲を検討する』 一般にあまり認識されていないと感じているのでわざわざ書くのですが、劇作にもプロセスが必要です。もうちょっと別の言い方をすると、劇作のための何らかの […]
目指すこと 演劇ネットワークぱちぱちの立ち上げにあたって、「いろいろな場所で上演できて、ぱちぱちを知る人が増えるようなパッケージ作品をつくる」という目的のもと、総合ディレクター中込が発信する演劇作品。未来の演劇ファンを育 […]
こんにちは。荻山です。 2022年2月27日に、南大沢文化会館で実施したオープンイベント、「ぱちぱちのわーわー(2回目)」についてレポートいたします! 2回目にして、名物となりつつあるバルーンアート この日も、子供たちに […]
荻山です。 2021年11月23日に、南大沢文化会館で実施したオープンイベント、「ぱちぱちのわーわー」についてレポートいたします! このレポートを書いているのが翌年の1月11日なのですが、好評だったこともあり、なんとすで […]
参加お申し込みはこちらです。応募フォーム 2021/12/18 「ぱちぱちのわーわー」と、「ぱちぱち a GoGo!」の情報が公開されました。2022/1/27 当日のタイムテーブルを公開しました。 当日のコロナ対策につ […]
ディレクターの中込遊里です。10月29日(金)に、演劇ネットワークぱちぱちを立ち上げて初の演劇の上演を行うことができました🎉パチパチ!👏演目は、「きょうげんあそび」。東京都立川市内の保育園 […]
みんなと遊びたい。演劇で遊びたい。わーわーと遊びたい。ワークショップというほどのことはしないです。演劇で遊ぶ、気楽に遊ぶ、演劇ネットワークぱちぱちの、はじめてのオープンイベントです。野外イベントではありません。テントの中 […]